社会人が卓球で全国大出場を目指すブログ

20代の社会人が全国大会を目指すブログです。日々の練習方法や気づきなどまとめていきます。

レッスン振り返り

2022年4月のレッスン内容についてメモ

★はポイントや練習時のメモ

■サーブ

下回転でも回転量を調整すること

強、中、弱を出し分けられるようになる。

・ラリーをするなら中(普段使い)

・サーブで一本欲しいなら強

・3球目で決めたいなら弱

★ゲーム練習で7割中、2割弱、1割強くらいの割合出す意識

 

■レシーブ

ある程度どんなレシーブをするか決めておく

フォアで取るか、バックで取るかを最初に決める。バックで行くと決めた場合、どの範囲までならバックで取るのかも考えておく。

フリックで行くなら多少の下回転でもフリックでいく。ブチギレ下やロングなど予想外のサーブは応用力。

一番良くないのは来たボールに合わせてレシーブすること。なんとなくレシーブすること。

レシーブと同時に考えることがよくない。

 

★例えばフォアサイドに切るようなツッツキを送ってからフォアカウンターなど四球目までの流れを意識する。

 

■試合構成

短い下に対してどんなレシーブをするのか?

ロングに対して回り込むのか?

フリックは多いか?ツッツキは切れてるか?などの情報収集をしながら試合する。

★例えばフリックがなくストップの多い選手なのであれば、弱下回転を出して浮いたところをフリック強打で決めにいく。などの戦術がそこから生まれる。そしてそれを勝負所で実行する。

★試合中にいい展開と悪い展開をしっかり分析すること

★録画して後から振り返る。

 

■引き出し強化

上級者は自分の得点パターンが多い。

以下を練習してみる。

 

•フリック→バックストレートドライブ

またはチキータ→バックストレートドライブ

•フォアサイドを切る巻き込み下→カウンター

•フォアロング→バッククロス

•バック流し→強打

•バックループ→中陣ドライブ

•フォア前→バッククロス

•フォア前→ストレート

•バックロングサーブからの回り込みストレート強打

※後は上級者の動画を勉強する。